Recruit
私たちと一緒に
新しい”あったらいいな”を
作りませんか?
現在募集中の職種を見る
私たちの目標
お金に関するあらゆる疑問を自らの力で解決し、目的に合わせた資産設計ができる。
場所や時間に縛られず、誰もが正しい知識を身に付けられる教育コンテンツを提供しています。
日本人のお金リテラシーを向上させていく役割を私たちが担っていきます。
社員のインタビュー
scroll
2019年9月中途入社
鈴木 ちあき
カスタマーサポート部
趣味:YOGA キックボクシング
現在の仕事内容
前職は2年弱メーカーに勤めており営業職でした。現在は給付金事業のCS部にて業務を担っております。
今の仕事のやりがい
日々の業務の中でお客様に喜んでいただけることが一番のやりがいです。 この業務はミスを最小限に抑えることが重要なため、責任感、集中力が必要です。なのでチョコが欠かせません(笑)。 そのため臨機応変に対応ができ、お客様に寄り添ったサポートができる人がこの仕事に向いていると思います。 あとは気合いがある人ですかね(笑)。それは冗談で、楽しい仲間と一緒に助け合いながら業務を行ってます。
今後の目標
仕事の質を高め量をこなせるように頑張ります! 顧客が倍になっても対応ができるように業務の仕組化を目指します。
scroll
2020年2月中途入社
西川 勇佑
マーケティング部 部長
趣味:音楽フェス参加、読書
現在の仕事内容
出版業界で6年間書籍の制作を経験した後、現在はカネスタ事業のマーケティング部の責任者を担当しています。 他にも、社内のライティング案件なども行っています。
今の仕事のやりがい
全体とリレーションをとっていく部所になるので、 ひとりひとりが「自分の力で事業を動かしている」という実感を強く感じることができます。 また、メンバーのほとんとが知識がないところからスタートしているので これから始めようとしている人でも、0から学習でき実戦経験を積むことができます。 ときにマーケティング戦略上、専門分野外の業務や知識を求められることがあります。 そのため、事業戦略に対して柔軟に対応していくことはもちろん、チャレンジ精神をもって学習し続けられる人がこの仕事に向いていると思います。
今後の目標
ユーロフグループで新しい事業部を立ち上げてそこの社長になりたいですね(笑) 代表の市橋や経営陣とも距離感近く仕事の相談ができるので、限りなく実現しやすい目標だと思っています。
scroll
2017年4月新卒入社
本多 遼太朗
カネスタ事業部 コンテンツディレクター
趣味:旅行、サイクリング
現在の仕事内容
ファイナンシャルプランナーとして金融教育コンテンツの作成、ウェブコンテンツの整備などを行っています。 また子会社代表として、企業型確定拠出年金の導入・運営サポート事業を行っています。
今の仕事のやりがい
一見すると複雑怪奇で難しいと考えられがちなお金の知識を、より多くの人に届ける点でやりがいのある仕事と言えます。 最新のニュースや高度な専門知識を身に着けながら、その情報を一般人にも理解できるよう噛み砕いてアウトプットすることが、この仕事の難しいところですが、 高度な専門知識でも習得できる学習能力に加え、カスタマーの考えや心理を理解して適切な形で発信することを心がけています。
今後の目標
思考せずセールストークに騙されてしまう、所謂「お金バカ」を一人でも多く日本から減らすことを目標としています。 そのために教育や制度の導入サポートを通じて、金融リテラシーの底上げを続けていくことが肝要と考えています。
募集職種
※エンゲージの募集要項にジャンプします